top of page

武石地域のそばの花が見頃を迎えています

信州といえば蕎麦が有名ですが、上田市武石地域でもそばの生産が盛んに行われています! 美ヶ原高原に通じる、美ヶ原公園沖線(県道62号)を武石観光センターに向かって車を走らせると、のどかな農山村のあちらこちらにそば畑があり、一面に白い花を見ることができます。

そばの花 満開(見頃は場所によって違ってきますが、来週までの予想) 信廣寺のサルスベリ 3分咲き(見頃は7日頃からの予想)

下の写真は、武石上本入西武地区(武石観光センター手前)のそば畑を令和元年9月2日に撮影した様子です。

現在、そばの生育は順調に進んでおり、約1箇月後に収穫し、新そばとして食べられるようになります。

信廣寺(上田市下武石582)の参道入口にある百日紅(サルスベリ)は、例年よりだいぶ満開が遅れています。

武石観光協会

〒386-0592 長野県上田市下武石742番地
上田市武石地域自治センター(産業観光課内)

TEL:0268-85-2828 FAX:0268-85-2313

Copyright(C)2021 武石観光協会 All rights reserved.  当ホームページに掲載されている写真の無断使用は固く禁じます。

bottom of page