信廣寺のシダレザクラが開花を迎えました✿
- 武石観光協会
- 2021年3月31日
- 読了時間: 1分
信廣寺入口のシダレザクラは、明治の初期の住職が植えたと言われ、武石地域では一番大きなシダレザクラです。
樹齢約120年、幹のまわりは約3メートル、樹の高さ約15メートルの大木で、満開時は、まるで桜色のシャワーが降りそそいでいるかのようなその姿は壮観です。
本日は季節外れの雪模様ですが、暖かい日が続けば1週間後には満開になる予想ですので、ぜひお出かけください。
◆武石の花だより
・信廣寺のシダレザクラ…開花(見頃は6日頃からの予想)
・武石公園のヒカゲツツジ…つぼみふくらむ(見頃は6日頃からの予想)
・子檀嶺神社のソメイヨシノ…蕾(見頃は4月10日頃からの予想)
・問:武石観光協会(武石産業建設課内) TEL0268-85-2828
◆信廣寺のシダレザクラ


写真は令和3年3月30日(火)に撮影した写真です。
【満開時の様子】

Comentários